
2019年5月25日(土)に、名古屋パルコ西館1館イベントスペースで、川上大輔さんの新曲「女神のリズム」リリースイベントが行われました!
歌手のキャンペーンというと、自分の中ではショッピングモール系が多いイメージでしたが、今回は場所が繁華街ということで、どんな感じなのか行ってみました。

川上大輔さんのプロフィール
2013年に「ベサメムーチョ」でデビューした川上大輔さん。2ndシングル「アモーレ・アモーレ」では、オリコンシングル演歌・歌謡ウィークリーランキングで、初登場1位を獲得しています。
さらに第28回日本ゴールドディスク大賞では、「ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト」を受賞しているんです。
この川上大輔さん、一度聴いたら忘れられないぐらい、声にとても特徴があります。
それは・・・とっても素敵な「プラチナボイス」なんですよ~!
私は数年前に東海ラジオのイベントで、初めて川上大輔さんを見て歌を聴いたのですが、あまりの魅惑的な声にすっかり魅了されてしまいました。
「魂響(たまゆら)の貴公子」とも言われているので、ぜひたくさんの方に知っていただきたいです。

名古屋パルコへのアクセス
公共交通機関で行く場合、名古屋市営地下鉄の名城線、「矢場町」で下車してください。改札を出るとパルコの東館へ直結していますので、連絡通路を通って西館へ行きましょう。
駐車場があるので車でも行けますが、大体30分で200円~250円とお高くなっています。
それに土日祝はすぐそばの久屋大通公園でイベントを行っていることも多く、その場合は駐車場も激混みとなるので、地下鉄の方が確実かもしれません。

会場の様子
①場所がわからずウロウロ最近、このウロウロパターンが多い気がしますが・・・。
名古屋パルコの東館から西館へ移動し、イベントスペースを探しましたが全く見当たりません。
エスカレーターのそばにある場合も多いので、その辺りをウロウロしましたが各ショップがひしめき合っていて、とてもそんなスペースは無さそうです。
ふと外の景色が目に入り、
「もしや外なのではっ!?」
と屋外に出てみたら・・・。
ありました!!

思いっきり、外のスペースでした(汗)
これはわかりにくい。
いやはや、たどり着けて良かったです。
パルコ西館の大津通り側なので、事前に地図で確認をした方がいいですね。
②周囲の様子
私が会場に着いたのは11時20分頃でした。
スタートは12時ピッタリなので、まだ時間に余裕があるな~、トイレに行っておこうかな~、と思っていたら何と。
道路で「デモ」をやっていました・・・。
「〇〇反対~!!」
と道路を練り歩いて行くデモ隊。
イベントが始まる前には全て通り過ぎておくれよ~、と心の中でお祈りをしていました(笑)
その甲斐あって!?スタート15分前ぐらい前にはデモが終わり、ホッとしました~。

イベント内容
①川上大輔さんの登場12時になり、いよいよご本人の登場です!
誰の時でもそうですが、この瞬間が一番ドキドキしますね。
屋外の会場なので、どこから来るんだろう?と思っていたら、ステージに向かって左側の外からいらっしゃいました。

このように、ステージの前に柱がドーンとあるのがちょっと悲しいですね。
これが無ければ正面から見られるのに。
川上大輔さん、MVと同じ黒の衣装でした!
私もテンションが上がりまくり~。
客席からは、
「大ちゃ~ん!」
との声。
やはり実物は・・・
カッコいい!!
スタイルもいいし背も高いし、私も見とれてしまいました・・・。
②セットリストとトーク その1
まず1曲目は、「女神のリズム タイプB」にカップリングとして収録されている、「春夏秋冬」を歌いました。
![]() |
このジャケットいいですよね!
2曲目は新曲の「女神のリズム」でしたが、その前にMC。
「この中で運転する人いますか?ドライブにいい曲ですよ。家事やお掃除もはかどります!」
うんうん、確かに踊りたくなるような曲なので、ドライブにぴったりです。
でもノリすぎると、アクセルを思いっきり踏んでしまいそうなので、注意が必要ですね(汗)
今度、掃除をする時にでもかけてみようかなあ。
曲の中で手拍子を4回お願いします、という箇所があり大ちゃんと一緒に練習しましたが、皆さん一発でバッチリ!
パンパンとちょっと早めの手拍子でしたが、私も皆さんについて行けました(笑)
![]() |
そして新曲「女神のリズム」を歌唱。

このジャケットも好きだわぁ~。
もう大ちゃん自身が女神に見えてしまいます・・・。
3曲目は徳永英明さんのカバー曲で、「僕のそばに」でした。
このあとのMCで川上大輔さん、名古屋めしはほとんど制覇しました、と言ってました。
ただ、あんかけパスタだけは「見ただけでお腹いっぱい」だそうで(笑)
そうですね、確かにあれは好き嫌いがハッキリと分かれるかもしれません。
それから釣り友だちが名古屋に転勤し、お刺身とか何かの魚(名前を忘れました)の話が続きました。

③セットリストとトーク その2
4曲目は「女神のリズム タイプA」のカップリング曲で、「旅の終わりに」を歌唱。
川上大輔さんは5月25日と26日の二日間、愛知県内で計4回のキャンペーンがありました。
その中で犬山市内のキャンペーンがあったのですが、
「犬山って遠いの?」
とファンに聞き、「ここから1時間なら遠くない」と言ってましたが、もっとかかるんじゃないかなあ。
キャンペーンの場所についても、よくある話ですがご本人よりファンの方がよく把握しており、長久手という単語が聞き取れず、
「え?一人だけしゃべって。長久手?それ地名なの?」
と言ってるのが、何か天然っぽくてかわいかったです。
最後にもう一度新曲の「女神のリズム」を歌い、最後の特典会へとすすみました。

特典会とまとめ
①特典会参加方法私はいつものように、会場に到着してからすぐにCDを購入しました。
ステージの向かって右側で、タワーレコードの方が販売をしていたのですが、ファンクラブのチラシも置いてあったのでゲット!

特典会の内容ですが、
<握手+2ショット撮影券>
・新曲「女神のリズム」タイプAとタイプBをそれぞれ1枚ずつ購入
<握手のみ>
・新曲「女神のリズム」タイプAかタイプBのいずれか1枚を購入、もしくは旧譜作品を購入
となっています。
私はもちろん一緒に写真が撮りたいので、タイプAとタイプBを購入しました!
②特典会の様子
屋外だった為、名古屋パルコの敷地から出てはならず、スタッフの方が「ここからこう並んでください」と誘導してくれました。
大ちゃんはステージから降りて、その前で行われた特典会。
いっつもそうですが、とにかく並んでいる間はドキドキが止まりません。
そして限られた短い時間で話すことを、懸命に頭の中で考えます。
皆さんの様子を見ていると2ショットはもちろんのこと、大ちゃんオンリーでポーズをとってもらい、撮影している人の何と多いことか!!
そうですよね~、ビジュアル的にすごく絵になりますもんね。
「女神のリズム タイプA」のジャケットの裏なんて、こうですよ!

何て色っぽい。
ちなみにタイプBはこちら。

どちらも素敵♪
さあ、いよいよ自分の番です!
まずは、
「初めまして」
と挨拶。
大ちゃんも、
「初めまして」
と握手をしながら返してくれました。
近くで見ると、何と美しいことか・・・まさに女神のようでウットリします。
で、握手したまま、というか手を握ったまま2ショット撮影!
女神に手を握られたままなので、ずーっとドキドキが止まりませんでした・・・。
そのあとはテンパってしまい、
「ファンになりましたっ!応援してますっ!」
とそそくさとその場を離れました。
大ちゃん・・・。
美しすぎる~!!

③まとめ
特典会のあとはもう頭がボーッとしてしまい、ボーッとしたまま大ちゃんをお見送りし、家に帰って来ました。
家では「女神のリズム」をヘビロテ。
聴けば聴くほどこの曲はハマりますっ!
ファンの方々もきっと遠くから来ているのでしょう、スーツケースや大きな荷物を持った方が多かったです。
土曜日ということもあり人通りが多く、
「何々?誰が来てるの?」
と興味深そうにステージを見て行く人もたくさんいました。
ただもったいないな~と思ったのが、川上大輔さんのポスターは柱や壁に貼ってあるものの、
「パルコ30周年」
のポスターの方が目立ってしまっていました・・・。
仕方無いですが、若い2人の女性が、
「あの人って純烈?」
と話していて(汗)
そもそも・・・。
人数が全然違うし!
そんな訳で色々ありましたが、楽しいひと時を過ごせたイベントでした~!
ランキングに参加しています♪

にほんブログ村